WoWs(World Of Warships) 空母の操作が変わってクリーブランドが面白い

WoWs(World Of Warships) で空母の操作が変わってクリーブランドが面白い。

まぁ、それ以前から実は穴馬だったクリーブランドですけど、気持ちいいくらい航空機を落としてくれます。

イギリス巡洋艦も結構というか、ほぼ無敵状態で航空機を落としますが、やっぱり装甲が紙なのでイマイチ。

さらに赤字ケースが多いので。。。


2019y06m22d_221130481 裸のクリーブランド


WoWs(World Of Warships)コスパが高いクリーブランド

航空機を6機ぐらい落としてから事故ってしまっても案外黒字。黒字と言っても数千程度ですがwww

航空機1機1500ぐらいなのかな?わからないけど、いずれにしても初期で事故ってしまっても赤字になりにくい。

そういう意味では、ティア8なのでコスパが高いといえるでしょう。


WoWs(World Of Warships)クリーブランドで楽しく遊ぶ方法

WoWs(World Of Warships)クリーブランドで楽しく遊ぶには、私の場合以下のように対空特化にしています。

2019y06m22d_221514858
艦長レベル10迄はでデフォルト。

航空機を相手にすると当然のことながら見つかって標的にされちゃいます。

そのため、HPを抗甚専門家でHPに下駄をはかせます。

ポイントは、基本射撃訓練。

クリーブランドの主砲は、152mmなので基本射撃訓練の装填時間アップは関係ありません。

ですが、基本射撃訓練は装填時間の短縮だけじゃなく対空ダメージを+10%アップしてくれるんです。

さらに、アップグレードを以下のように対空ユニットを搭載。

2019y06m22d_224150737
くねくねユニットを付けることで引き打ちしやすくしています。


抗甚と基本射撃訓練以降に6の方向探知にするか上級射撃訓練にするか悩みましたけど、結局いくらレーダーを積んでいても終盤戦や駆逐に占領地に入られた時方向がわからないとうっかりすると駆逐に刈られてしまうので方向探知にしました。

艦長スキルが19までいったら上級射撃訓練にする方向で考えています。

2019y06m22d_230017118

基本射撃訓練と上級射撃訓練をいれたら10%+15%でもっと航空機を落とせるのか?ってことで試してみたい気もしますけど、空母2隻マッチばかりとは限らないので10%を15%にすることでとりあえず納得。

対空防御放火を発動させると一回ぐらいは食らいますけど(航空機の進み方を見て対空射程に敵機が入るちょっとまえから対空防御放火を発動させておくと一度目の攻撃態勢に入るあたりで全滅させることも多々あります)往復ビンタには絶対なりません。


WoWs(World Of Warships) クリーブランドの迷彩

なんかのイベントの時にもらった無料迷彩です・・・だっさ!(--;

2019y06m22d_221205199
アニメのバイキングビッケでもこんな船にのらんだろうwwww

でも無料だしね。


プレミアムをとった時には、それなりの迷彩に替えるようにしてます。

2019y06m22d_221426525

WoWs(World Of Warships) クリーブランドの立ち回り方

こうして組み上げたクリーブランドの特徴は、対空特化、レーダー持ち、聴音もち。


対空は、自前で使うよりは、駆逐艦のそばにいて駆逐艦の占領をサポートする役目を果たします。

あるいは、戦艦の傍らにいて戦艦を狙ってくる雷撃機の撃墜を支援します。

このときなるべく岩場をつかって戦艦の射線は切っておける位置に陣取ります。


クリーブの隠蔽は、レーダー範囲とほぼ一緒なので「見つかったら」レーダーを焚きます。

方向探知があれば、その方向へ頭を向けてということになりますが。


レーダーと同時に聴音を焚くのを忘れずに。基本的にこれはセットで使うようにしたいものです。

レーダーでないと見つけられない艦艇のほとんどは魚雷持ちなので。


クリーブランドの弾道は、ご存知のようにたかぁ~~く舞い上がっておっこちるいわゆるふんわり弾道です。

ふんわり弾道のメリットは島越し射撃ができるところです。

こことっても重要。島影に隠れて撃つのではなく、島を使って相手の射線を切ってしまう、あるいは、隠蔽のまま射撃します。


HE弾の威力はそれほどでもないんですが、クリーブランドのHEは案外火災をおこさせやすい。

燃やすことを目的に打ち込みます。


ふんわり弾道の艦船は、APでバイタルを抜きにくいという欠点もあります。

なので基本的にHEで、敵巡洋艦との距離が8km以下で戦う時、燃やしてからAPに切り替えるのもありです。

でもHEでも格下ならHEでも案外バイタルを抜くことがあります。


なので、特にAP,HEを意識せずHE専門でも問題ありません。



WoWs(World Of Warships) 空母の操作が変わってクリーブランドが面白い まとめ

・対空強化をお勧めします。
・立ち回りは、味方艦(特に駆逐)の対空支援と占領支援。
・基本戦闘は、島を盾にして島越射撃で火をつける。

IFHE(榴弾用慣性信管)も考えましたけど、火災発生率が -3% は、結構痛いのではないか(実際やってないからどの程度かわからない)ということで付けてません。


まして、クソエイムなので(笑)

正確に当てられる方ならIFHEもありかもしれません。


クリーブランドを寝せているのならぜひ一度お試しください。

航空機1中隊を瞬時に溶かすのはとっても快感ですwww


関連記事

TOP