World of Warships 負けの法則 駆逐艦が頼るべきもの

World of Warships 負けの法則

負けの法則

・巡洋艦、戦艦が駆逐艦に興味がない時
 敵でも味方でも。
 敵の駆逐艦そっちのけで敵の巡洋艦、戦艦に砲撃をしたがる人が多くいた場合。
 結局、自分たちは敵駆逐艦に沈められるんだけど。

・敵駆逐艦探しもせずに戦艦狩りに興じる水雷戦隊が味方チームの時


駆逐艦が頼るべきもの

 駆逐艦の援護が戦艦だけだった場合・・・その駆逐艦は沈む。
 戦艦の砲頭の回転は遅い。
 戦艦は、足が遅くて駆逐艦の動きについてこれない。
 序盤戦で援護が戦艦しかいない場合。。。。すぐに巡洋艦が援護してくれる場所へ移動しようww
 例え援護戦艦が2隻だとしてもだw


要するに、World Of Warships において数に勝るものはないわけで、相互協力できないチームは負けるという法則。

関連記事

TOP