例えば、2隻の駆逐艦で先行したとしよう。
岩場に隠れてる巡洋艦でも駆逐艦でも追いかけて。
前に行ってる駆逐艦が魚雷を撃ちだした。
これで前に行ってる駆逐艦は、魚雷は当分撃てないわけだ。
そしたら魚雷の装填が終わるまでは砲撃ってことになるよね?
通常どこの国の艦でも魚雷よりも砲撃の方が射程が長い。
そしたら、次に岩場に近づくべきは?
そう、後続の駆逐艦。
破壊力は魚雷の方があるわけだから。
それをさ、射線さえぎるように先行したままでいるなっちゅーの!邪魔だ!
しかも、なになに?なんとかできるってか?とか、ついていったらいきなり食われて最前線に立たされるのは後続の駆逐艦。
それはあまりにもおまぬけだろ!って思う(笑)
そういう駆逐艦が先行していたら、即座に見捨てよう。
巻き添え食うから。