とにかく砲を当てにくい戦艦。
取り柄なし!
強いていうならば。。。
World Of Warships 日本戦艦 妙義 の 砲戦のコツ
なぜ妙義の砲が当たらないか。まず、砲の数そのものが少ない。
そして、ここ大事。
2連装。
多くは、3本並んでるんだけど、妙義の主砲は、2本。
敵艦の中心を狙うと左右に分かれて着弾する。
つまり、2本の砲から撃ちだされたそれぞれの弾道間隔。そいつもめっちゃ広い。
ここんところを覚えておくとよい。
つまり、敵艦の中心から左右どちらかにずらして砲撃しないと当たらない。
初心者は結構これに気が付かない。
自分は砲撃下手くそだぁ~って泣かないように。
みてくれ、このスカスカのボディを。
つまり、6発撃って、めでたく敵艦に当たっても、1~2発ぐらいしか当たらない構造。
ま、フルフル当たっても3発。よほど敵艦の角度が良くないと全弾ってのは無理。
ましてバイタル狙うなんて、よほどの妙義使いか、まぐれ当たり。
たまに、この人、妙義使いこなしてるなぁ~と思う人がいるけどね。
だけど、まぁ、めったにいない。
日本戦艦 妙義のコツ
妙義は、記憶に残してはいけない修行とあきらめる。下手に妙義の砲撃になれると他の艦での着弾数が減る。
味方の勝ちをひたすら願いコツコツとポイントを分けてもらう。