憧れ的なものってあるよね?
それは、正しい。
海戦当初艦船数最多を誇る帝国海軍。
数だけではなく、その性能たるや。
高速戦艦金剛始め名だたる戦艦群。
もっとも大砲主義が終わっていたのだけれど・・・
日本帝国を敗戦に導いた行政官僚
今のように官僚が日本を敗戦に追い込んだといわざるを得ない。河野デジタル大臣のような工作員的な山本五十六筆頭に利権むさぼりたい、私欲満たしたい官僚。
そして彼らは責任を取らない。
真珠湾攻撃は成功といわれているけど、当初の目的を何も果たさず返ってきた。
ヤマト温存=五十六温存。彼らのせいで動員された多数の兵員、民間人が犠牲になって、なおかつ、敗戦にまで導いた。
とりあえず、おいといて
日本戦艦のナーフがひどい
実際に利比べるとわかると思うが、日本戦艦は癖がありすぎるってくらい粗悪な設定。当時の日本帝国へのひがみだと思うけどwww
それにしてもねぇ。
ヤマトや長門がいると勝ちを拾いにくい。
ばらけすぎだろってくらい砲弾がばらける。
気持ちはわかるが、できれば日本戦艦には乗らないでほしい。
負ける確率が高くなるwww
もっとも負けたからといってそれが何?って感じではあるんだけどね。
WoWs(World Of Warships) 日本戦艦って・・・まとめ
戦艦に限らず日本の艦船の調整はひどい。当時世界最速を誇った島風、WoWsでは、高速駆逐の中では下の方。
まぁ、当時ととはかけ離れた、。当時の戦艦の名前を使っただけのゲームと考えればいいんだけれど。
だとしたらやはり・・・
長距離魚雷、ギヤと比べてみ。
なんでギヤの方が発見距離短い?なぜに速い?
なぜか米国にはある種の「あこがれ」がある。
日本に対しては、憧れる気持ちがひっくり返って妬みひがみ嫉みになってるってことだな。
ということで、当時の艦船の名前を使ったゲームってことで。
個人的にはチームとして勝ちたいと思うのでなるべく日本戦艦はやめてほしいと思ったりするwww