主力部隊が岩陰に隠れて射線が通らない。
これって負けのパターン。
逃げるのはいいんだけど、こういう逃げ方はないよね?
オレンジの丸の中の駆逐艦はタコ殴り。
真ん中を占領にいった巡洋艦1、駆逐艦2は、わずか敵巡洋艦2隻の前に味方の援護もなく轟沈。
初期からこういった動きをしてるので、あとは各個撃破されておしまい。
砲撃がうまくなくても「戦艦」ってだけで相手は警戒するわけだから姿だけでも見せておかないと。
こういうことする艦長って結構多いので注意が必要だ。
最終的にこういう結果。もちろん陣地はすべてとられていた。
戦艦がどれだけ仕事をしなかったかわかるよね?
空母の振る舞い
空母も戦闘機を爆撃、雷撃に張り付けてまったく味方を援護しないパターンも負けパターンだよね。高ティアになればなるほど、UFO魚雷はよけようがない。
戦艦にいたってはほぼ100%当たる。
戦闘機がそばにいれば、相手にもダメージを与えられる。
後半戦になったとき、敵の雷撃爆撃が満タン状態ってのは逆転負けのパターンがあったりするよね。
空母の振る舞いも気を付けてほしいものです。