WOWS 0.7.7 駄艦にされた日本駆逐秋月

WOWS 0.7.7 になりました。

一番大きな変更点は、秋月。。。と思ってる人が500万人(嘘)


ただでさえ、秋月は、進まない、曲がらない、隠れられない、魚雷1組と難しい艦。

それでも、以下の点を注意して乗れば、そこそこ戦果をだせ、かつ、アドレナリンラッシュなどを積んじゃうとキャッハァ~となれる艦でした。

■ 敵布陣確認
・開戦で意気込んで突っ込まない。
・いきなり占領に入らない。
・無線探知を積む

■ 煙幕射撃
・敵駆逐、日巡洋艦の魚雷を確認後に煙幕をはってこもる。ただし60秒程度。

■ お隠れ射撃
・岩陰に走りこみながら打ち込む。

けっして自分だけで敵を撃沈させようとおもわない。
削ることを主眼とする。

秋月には、
1発でも当たれば、満足。
2発も当たったら、大満足。
という謙虚さが大切。

魚雷は、1組しかないため、当てるよりは、相手へのけん制を主目的として、魚雷ブーストと併用できる時だけ、あてに行くという気持ち。

秋月は、あくまでも敵を後退させる駆逐艦と考えるとストレスがたまりません。


2018y07m27d_020450689

さて、0.7.7になって、なぜか転舵性能を低下させられました。
引き換えに砲撃を強くした・・・らしいけど、ほとんどその効果は感じられません。

なぜか?それは、WOWSの運営が世界一だった日本帝国海軍を好きじゃないからという理由です。
もちろん、日本を良く思っていないからでしょう。たぶん。

転舵性能の低下は、大きな問題を生みます。
敵の砲弾をよけられない。というか当たる確率が高くなる。

しかも、秋月は、転舵すると速度がカメよりも遅くなるからほとんどの場合逃げられない。
一度見つかってしまったら、ミリ残りにまで削られてしまいます。


では、どうするか。

・レーダー艦のいる方に近づかない。
・近づいて魚雷を打ち込むという積極的な攻撃を考えない。

くる敵を追い返す。
ある程度向かっていって、転舵しつつ、魚雷威嚇。
敵魚雷が来ないこと、スポットが自分でないことを確認して煙幕射撃。

どこまでも受動的な戦略がよさそうです。

だからといって wows の 0.7.7 の秋月改良をよしとするものではありません。
やっぱり、基本は、WOWSの運営はク●ってことです。
時々出るアンケートは、「大いに不満」をクリックしましょう。
カエルの面にショ●ベンには変わりはないとは思いますが。




関連記事

TOP