WoWs (World Of Warships) Vampier(バンパイア)ってどう使うの?って思ったわけだけど、
なんせ艦長6レベ。隠蔽距離が魚雷射程より長い。
隠蔽艦長までレベル上げても魚雷射程と同じぐらい。
つーことは、向かってくる敵艦へとか(相手の速度と距離の目測が不安要素)、岩陰からこんちわ魚雷ってことになる(それにしても足が遅いので、いい岩場が必要)
パンアジアの煙幕持ち連中とも違い、煙幕もエンジンブーストもスタンダードな駆逐艦構成。
ところがだ、WoWs (World Of Warships) Vampier(バンパイア)って、気のせいか知らんけど、硬い。
ちょいとミスして米駆と接近戦、まちがってバックで相手駆逐にぶつけてしもうた。
したら、相手は轟沈、こちらは、HP半分しかもっていかれない。
ん?
で、しらべたら、とあるあちらのサイトで「鎧の突き刺しラウンドは非常に強力」
え・・・突き刺しってことは・・・ほぉ~。
で、さらに戦艦の砲撃にも結構耐えられる。
で、煙幕射撃だと「102mmの砲弾に優れた貫入力を発揮します」
HEの火災発生率は、日駆なみの7%。
よって、多少見つかっても魚雷撃って逃げ・・・られるほど足は速くないのだけど(笑)
魚雷うっといて、煙幕射撃で燃やす感じ?
艦の硬さを過信しない程度に突撃わざも使える艦でした。
けど、やっぱ、あんまし面白くない。
ティアが低いから負けてもそこそこクレジットもらえるので、クレジット熱めの時には気軽に使えていいかも。
硬いってことは、他の同ティア帯の砲駆逐と打ち合ってもあんまし負けないってところもポイントね。