WoWs(World Of Warships) 0.8.3.1 空母艦載機の攻撃をかわす方法

WoWs(World Of Warships) 0.8.3.1あたりで 空母艦載機の操作方法が変わりました。

空母を動かしている人が艦載機そのものを操作するといった方法です。

艦載機にはロケット弾、垂直爆撃、雷撃の3タイプあります。

2019y05m06d_221528385

艦載機の攻撃タイプ

ロケット弾は、円形の中心に目標があったときに投下。
この円形がロケット弾散布範囲になります。

垂直爆撃は、楕円形の中心に目標があった時に投下。
この楕円形が爆弾の散布範囲になります。

魚雷は、四角の帯状範囲内で魚雷を投下。
四角の範囲(通常は四角の端)に魚雷が流れます。(広域、狭域があります)


艦載機の攻撃タイプ別のかわし方

ロケット弾は、円形範囲内に散布されますのでかわしきれません。

垂直爆撃は、散布範囲が楕円形なので楕円の短い方向に船を回転させることで被害を最小限に抑えることができます。

雷撃は、おなじみの魚雷の流れてくる方向へ艦首を向けることで回避が容易になります。


ただ、いずれにしても船の回転半径が小さくないと辛いのですが、回転半径を小さくするためには、船速を落とさないといけなくなります。

雷撃の場合は、速度を落としても問題ないのですが、ロケット弾、垂直爆撃の場合は、速度を落とせば、それだけ狙いやすくなります。


2019y05m06d_221450650


駆逐艦の艦載機の攻撃タイプ別のかわし方

答えは簡単でした。

案外思いつかないと思いますが、煙幕を焚いちゃいます。

理想としては、航空機に発見される直前に炊くのが望ましい。

占領中の場合には、案外有効です。

それでも煙幕の中に攻撃をしてくる人がいますので、丸い煙幕の中心や端っこにとどまるのは被弾確率を上げてしまいます。

また、煙幕の中にとどまっていると敵駆逐艦の魚雷も怖いので戦況を十分把握してからにしましょう。


そういう意味で、0.8.3の空母操作の改良は、クソですなwwwww

さすがWoWs運営wwwwww


ロケット弾の散布が2機で8発とかありえない。

この数がもう少し少なければ、「腕」の差がでてくるのですが、サルでも当てられるロケット弾仕様。

巡洋艦、戦艦はあまり影響ないみたいですけど、HPの少ない駆逐艦にとってもろにあたると1万とか簡単にもっていかれてしまいます。

まして2中隊で連続攻撃されたらひとたまりもありません。


雷撃はよくなりましたけどね。2機で2本の魚雷。十字攻撃の効果も減り、うっかりすると被弾、駆逐艦の場合は、がんばれば回避できる可能性大。

ロケット弾は、もっと投下数を減らす、垂直爆撃も投下数を減らすともう少しまともなゲームになるのではないでしょうか?


2019y05m06d_221959372
ティアが上の艦載機だと、ほとんど落ちないという仕様もねぇ~・・・

同じ対空火力でも秋月の方が艦載機撃墜数が多かったりしてw


WoWs 運営の問題


ティアが高くなると空母が最大2隻マッチ。

とにかく空母マッチが多い。

基本空母っていらないからって思うんですけどね、まぁ、いいでしょう。


でも未だ改善されないレーダーは、問題です。

空母2隻とレーダー艦の嵐は、駆逐にとってゲーム放棄以外あえりえませんwwww


レーダーがあってもいいんですけど、いわばを突き抜けるレーダーをやめてほしい。

どう考えてもレーダーじゃなくエックス線でしょう。

WoWsの運営は、ほんとにバカですねってとっても思う。


それなりに遊んでいるプレーヤーは偉いとおもうわwww


バージョンアップに伴い、ゲームスタートでの出遅れが増えてきました。

ゲームスタートから30秒~1,2分と長い間AFKの状態。


入ったと思ったら空母艦載機に爆撃くらってHP半分ってこともままあります。

こういった基本的な部分を先にクリアしてほしいと思います。


ああ、その件を運営に送ると「サポート外」とかで、一方的にQ&Aチケットを解答済みにされてしまいますのであしからずw




関連記事

TOP