WoWs(World Of Warships) 運営って・・・b*ka なの?

WoWs(World Of Warships) 運営ってほんとゲームをつまらなくする天才ですね。

気持ちとしては、というか、本来ゲームを沢山の人にやってほしいのでは?

で、課金してほしいのではないですか?

逆やってますよね?常に。


WoWs(World Of Warships) 運営の考えたイベント

WoWs(World Of Warships) 運営の出してくるイベントって常に敷居が高く、報酬がゴミ。

イベントクリアしようなんか思いませんよね?

偶然数字がちかくなっていたら、どれどれってだけで、わざわざ課金なんかしませんって。

課金してイベントクリアしてもゴミしかもらえない。


固有アプグレにしても敷居が高いわけですが、もらえるものは搭載しない方がいいってものばかり。

固有アプグレで、これはぜひ欲しいってものは・・・ない。

特徴が出るユニットではあるものの、マイナス効果がウルトラデカイ。

仮にプラスが10なら、マイナスは100って感じ、一桁違います。


今やっている造船イベント

ほっとけば、なんかゴミのような船をもらえるんでしょ?

わざわざイベントクリアなんかしません。

加速したければ課金せよって、もらったところでゴミ。

ゴミと言えば、GORIZIAイベントがあってGORIZIAをもらえるわけだけど、あれならZARAがよくね?って口コミが山ほど。

基本ゴミ艦。

でも、実際GORIZIAをつかってみてSAP弾は、面白い。

駆逐への破壊力は大きいし、戦艦の上部構造物を狙うと5千とか簡単に出してくれる。

燃えないけどwww うまく操艦すると案外硬いし、そこそこなんではなかろうか?

息抜き用として「あればいいな」程度の艦艇。


TRENTをもらえることがあったら、ZARAまで手に入れてもいいかも。

でもTRENTは、いうほどよくない苦行艦なので無理する必要はありません。


WoWs(World Of Warships) の運営は、空母をどう考えている?

ティアが低いと空母2隻マッチって案外あるんだけどね。

空母2隻マッチは、もう艦船は単なる空母の獲物。

空母はリスクがない無敵艦。

これが2隻入ったらゲームエリア全部が狩場になってしまう。

付き合う方はたまったものではない。


基本的に日本人は頭を使うことが好きな民族なので一人ひとり予測、予想して動いた結果も空母が台無しにしてくれる。

空母は、乗っても飽きる。

操作がうまくなって弾が当てれるようになった・・・ら、戦略もくそもない単調なキャラ。


1隻あるだけでも面白くなくなるのに2隻マッチってWoWs(World Of Warships) の運営はB*KAですか?!

ゲームがつまらなければ、やらなくなるんだよ?知ってる?


空母の索敵範囲だけでもいいわけ、敵艦船をにねんちゃくしていればいいわけだ。

粘着していれば、周辺の艦が撃ってくれる。それだけで十分脅威なのにロケット弾とか意味不明のSF武器。

艦載機とタイマンでも駆逐は数発当たれば体外沈む。周辺に敵艦がいればまちがいなく沈む。


駆逐も前に出られない。頭を使っても対策はない。それって面白いか?


空母をなくせとまでいわないまでももっとまともな形にしないとどんどんゲームから離れていく。

離れる人が多いというか増やしたいのだろうけど、ごみを配ってお友達を召喚してくれとやってますが・・・

面白さを感じていなければ誰も召喚なんかしませんって。


WoWs(World Of Warships) 運営のやるべきこと

チームで遊ぶゲームなのだから、ゲームマッチングは、同一レベルプレイヤーがマッチするようにする必要がある。

マナーの悪いプレイヤーは、マナーの悪いプレイヤー同士。

単なるWoWs(World Of Warships) の運営へのクレームを避けるためのなんの意味もない気休めカルマボタンつけてるんだから、あれをうまく活用すべき。

そういえば、意味のない「アンケート」を時折実施してますが、つまり、ゲーム全体を通して不満とか満足とかいうやつ。

あれで、なんのデータが取れるわけ?意味がわかんない。

不満ならどんなところが?満足ならどんなところが?

それがわからなければアンケートを釣る意味がない。

ほんと頭良くない・・・そういえば共産圏の人民は成長できないんだよね。


なぜならすべて上から「与えられる」から、考えるということをしない、するような環境にない。

だから、こういうことが起こるんだ。

軍にしてもそうね、金で動かしているからいざ金がなくなると当然寝返る。

昨今の米中経済戦争においてもそうね、金がなくなって情報部への報酬が減った。

その結果、寝返るスパイが出てきている。その方が「個人的」にメリットがあるから。

日本人のように金ではなく、つながりで動く民族ではないってことだね。


空母をもう少しなんとかすべき。

ロケット弾とかなくして、艦載機の索敵範囲を狭く、艦載機の速度を落とす、補充できる艦載機数を有限にする。

箱になってもいいじゃない。箱にしてしまう腕なんだから。つか、群れなす敵艦の中につっこませたら普通全滅するのは当たり前。

高高度索敵とかつけて相互に攻撃できない高さで飛行できるようにするとか。偵察機ってそんなもんでしょ?

もちろん見えるのは点になるとかwww


そうそう、レーダーにしてもあまりにも見えすぎなんじゃなかろうか?

くっきりはっきり。天候で視界が短くなることがあるけど、それも少し考えた方がいい。

時間を短く、有効範囲を短く、かな?

10km以上、10秒以上の照射はゲームをつまらなくする。

なぜつまらなくするかというのさえわからんだろう。

一つは、スリルがなさすぎるんだ。実際レーダー艦をつかっていてそう思う。


WoWs(World Of Warships) の運営のまとめ


WoWs(World Of Warships) 運営って・・・b*ka なの?

というより、考える、予想する力がない人たちが運営しているんです、おそらくね。

残念が止まらないwww






関連記事

TOP