WoWs(World Of Warships) BENHAM 2019.07.24 日本駆逐艦長の愚痴 WoWs(World Of Warships) BENHAM と戦場で出くわすことが多くなりましたけどね。WIKIとかでは砲戦が弱いとか言われていますけど、いやいやそうでもない。装填時間3.3は案外脅威です。しかも魚雷の装填時間の短いこと短いことwww左右で
WoWs(World Of Warships) オイルトークンでBENHUMはもらえません 2019.07.24 日本駆逐艦長の愚痴 昨日終了したオイルトークンイベント・・・違う、烈波のイベント。売りは、オイルトークンを集めると アメリカ駆逐艦BENHUMをもらえるというところ。そのための過酷戦とかってデザイン性に問題のあるwww高速駆逐艦のイベントが始まった。それで合計200のオイルトーク
WoWs(World Of Warships) 結局空母 2019.06.25 WoWsのバージョン別特性 WoWs(World Of Warships) 8.3以降、結局、空母なんだよね。終盤は空母の戦艦狩りがほとんど。クリーブランドで艦載機を落としても落としても全然減らない艦載機。空母マッチの場合のラストってほとんど同じなので、その結果、飽きてきた。プレミアを半月以上残
WoWs(World Of Warships) 空母の操作が変わってクリーブランドが面白い 2019.06.22 アメリカ巡洋艦 WoWs(World Of Warships) で空母の操作が変わってクリーブランドが面白い。まぁ、それ以前から実は穴馬だったクリーブランドですけど、気持ちいいくらい航空機を落としてくれます。イギリス巡洋艦も結構というか、ほぼ無敵状態で航空機を落としますが、やっぱり装甲が紙なのでイ
WoWs(World Of Warships) ランク戦の法則 2019.06.10 WoWs (world Of Warships) コツ WoWs(World Of Warships) Tire10 ランク戦には法則があります。とりあえず、戦闘をしなくても明確な規則性を紹介いたします。WoWs(World Of Warships) ランク戦の法則WoWs(World Of Warships) ランク戦の法則は、
WoWs(World Of Warships) Tire10 ランク戦の駆逐艦 2019.06.10 WoWs (world Of Warships) コツ WoWs(World Of Warships) Tire10 ランク戦で駆逐艦を使うなら ギアリング(Gearing)? シマカゼ(Shimakaze)?この2択で見ているとシマカゼが多い感じがしてます。気のせいかもしれませんが(笑)では、ギアリング(Gearing
WoWs(World Of Warships) 0.8.4 空母の仕様が大幅改変されるまで水上艦はやめた方がいい 2019.06.07 WoWsのバージョン別特性 WoWs(World Of Warships) 0.8.4 空母の仕様が大幅改変されるまで水上艦はやめた方がいい。WoWs(World Of Warships) 0.8.4 は、0.8.3の空母の大幅改変によってWoWs(World Of Warships) の面白さを完全に失った。
WoWs(World Of Warships) 0.8.4 なぜ空母にクレームが多いのか 2019.06.02 WoWsのバージョン別特性 WoWs(World Of Warships) 0.8.4 の空母になぜクレームが多いのだろう?敵でも味方でもとにかくむかつきますよね?wwwそれは、WoWs(World Of Warships) の空母はリスクを抱えていないから。WoWs(World Of Wars
WoWs(World Of Warships) 0.8.4的外れな空母対策 2019.05.29 WoWsのバージョン別特性 WoWs(World Of Warships) 0.8.4が発表されました。ですが空母対策として的外れな空母対策を出していますね。爆弾の投射範囲を変える。エンジンブースト等々を変える。確かに爆弾も命中率が高いし問題です。ですが、せっかく入れたからでしょうか?ロケット弾が問題に
WoWs(World Of Warships) 無課金艦クリーブランドが面白い 2019.05.28 クリーブランド 今、WoWs(World Of Warships) の無課金艦クリーブランドが面白い。今まで紙装甲といわれ対空強いけど、他ダメダメっていうことでクリーブランド使ってなかったんだけど、クリーブランドって課金艦ベルファースト並みにいろいろできる。ヨイドレさんのいうところのベルファース